| 様々な分野の偉人が伝える言葉
起源は知られていませんが、芸術家にかかわらず様々な分野の方がこの言葉に近いことを話しているのを目にします。すべての創造は模倣から出発するが、模倣者では終わらない。
「すべての創造は模倣から出発する。そして創造が真の意味の創造であるためには、その創造のための模倣が、創造的模倣でなければならない。もっと簡単に説明すれば、芸術家の盗み方に創造の秘訣、あるいは独創性が隠されているのである。」 池田満寿夫『模倣と創造 : 偏見のなかの日本現代美術』より
劇画原作者、脚本家、作詞家の小池一夫氏も、全ての芸術は模倣から始まるというが、優れた創作者は模倣者では終わらない。模倣から始まり、創造者になる。誰かに似ていては、真の表現者になれない。「真の表現者は誰にも似ていない」と話しています。(出典:Twitter)前回の [kpop]歌う練習より耳をきたえろ!#1 耳鍛力チェックリスト に続いて、今回はこの名言から”模倣”について取り上げてみたいと思います。
| 韓国語ではこう言う
모창(モチャン)=模唱、歌マネ 성대모사(ソンデモサ)=声帯模写、声まね 흉내를 내다(ヒュンネるる ネダ)=まねをする| 模倣は歌や言語でも役立つ
外国語の習得において、赤ちゃんが言語を習得するのと同じように、模倣から得られるものは多いと言われています。伝統芸能など口頭継承する文化があるように、歌唱においても、模倣から学ぶことは多く、模倣における観察力や再現力は歌唱におけるセンスや表現、テクニックの習得に役立つものと考えます。| オーディションで使うなら?
歌の模倣で間違いやすいのが、声を似せることではないという点にあるかと思います。完全なるコピーではなく、エッセンスだけを抜き取り、自分のものに消化することが重要であり、声自体までもをまねることは求められていません。この理解を間違えていると、自分のよさやカラーがむしろなくなって見えてしまうため、特に曲を選ぶときは歌まねになりにくい曲を選ぶのをおすすめします。 Kpopオーディションでは、自分に合っている曲をうたっているかについてのセンスを見ていることが多く、むしろ①リラックスして、②自信をもって、③音楽を理解しているかが重要であると考えます。 専門的に理論などを学んでいたり、ある程度音楽的実力がある方なら、アレンジして歌ったほうがよりインパクトは出るかもしれませんが、センスの不一致もあるため、必ずしも良くなる場合ばかりでもないことを念頭に置いておくと、よろしいかもしれません。 お伝えしたいのは、特徴を聞き分け、それを模倣することは、技術やセンスの向上に少なからず役に立つだろうということです。| 韓国ではモノマネ番組がヒット
JTBCの人気番組、HiddenSinger(히든싱어)は一般人とアーティストご本人が参加し、声だけで聞き分けられるかという番組で、大御所シンガーだけでなくAilee、テヨン、IUなど人気歌手も参加しています。 [su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=c0hXsG-vDwM”] ※みなさんも是非挑戦してみてください。| 韓国アイドルに必須 ”個人芸”
韓国アイドルの必須アイテムといってもいいのが、個人芸ですね。バラエティ番組だけでなく歌番組のMCでも個人芸を求められているシーンを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。韓国語では 개인기(ケインギ)=「得意技、隠し芸、一発芸」と言います。 オーディション会場でも、こういったヒトネタを持っていると、審査員との会話もなごやかに進むかもしれませんね。| 韓国の芸能人・アイドル・歌手たちのモノマネ選手権
一般人がモノマネするK.Will [su_youtube url=”https://youtu.be/l_ImdVHdKzU”] BtoB、Davichi ほか芸能人のモノマネ個人芸まとめ [su_youtube url=”https://youtu.be/pcI2vbqff9w”] Superjuniorの歌うモノマネメドレー [su_youtube url=”https://youtu.be/KHKy0ltKy8k”] Apink がモノマネするまとめ [su_youtube url=”https://youtu.be/zvsCGK0VHzc”] Vibe ユン・ミンス(윤민수)がモノマネするZion.T [su_youtube url=”https://youtu.be/JM3SM_Er1Kc”] 元SISTAR ソユがモノマネするJessi [su_youtube url=”https://youtu.be/z4nFLSAY8xw”] 1人で15人の歌まねをするSweetSorrow [su_youtube url=”https://youtu.be/WJT_ocMQWpY”]| 韓国だけじゃない!モノマネする海外シンガーたち
BTSも出演した、ジミー・ファロンの人気トーク番組『Tonight Show Starring Jimmy Fallon』の人気コーナーWheel of Musical Impressionsは、モノマネしながら、そのアーティストとは関係のない楽曲を歌うというもので、有名アーティストたちがたびたび挑戦しています。 また、日本や韓国でも製作されていた人気コメディ番組SATURDAY NIGHT LIVEでもモノマネを披露する歌手がいました。 Alessia Caraが”Bad Guy”を7人モノマネ [su_youtube url=”https://youtu.be/PxKp7_lASKI”] Alessia Caraが挑戦するWheel of Musical Impressions [su_youtube url=”https://youtu.be/Eq1AU4Af96M”] Bruno Marsが披露するMichaelJackson ほか (SNL) [su_youtube url=”https://youtu.be/zS7nqPsFRdE”] Ariana Grandeが披露するRihanna ほか(SNL) [su_youtube url=”https://youtu.be/JIx9XZYqj0s”] Ariana Grandeが挑戦するWheel of Musical Impressions [su_youtube url=”https://youtu.be/ss9ygQqqL2Q”] Wheel of Musical Impressionsの総集編 [su_youtube url=”https://youtu.be/j0eRSQ9N8-A”] Christina Aguileraが挑戦するWheel of Musical Impressions [su_youtube url=”https://youtu.be/uD2nOjV3AaI”] Callbackではプロ志望の方だけでなく、K-popが好きな方へのレッスンも行っています。 趣味で十分だけど、できる所まで突き詰めてみたい・・・という方も大歓迎! お気軽にご相談ください! ファーストレッスンのお申込みはこちらからこの記事を読んでいる人がよく読んでいる記事 [Kpop]+3キーも?!韓国シンガーたちのInto The Unknownまとめ [kpop]歌ったら不利?!オーディション禁止曲 Kpopコラム一覧はこちら